第5回 LPレコード音楽サロン(6月21日 更新)定員に達したため、受付を終了いたしました。
2022年度は、出雲芸術アカデミー(出雲交流会館)にて3回、大社文化プレイスうらら館にて2回開催します(合計5回)。
LPレコード音楽サロン
※6月23日(木)は定員に達しましたので申込受付は終了しました。
※第6回 8月21日(日)の開催分については、7月22日(金)9:00~大社文化プレイスうらら館(TEL:0853-53-6500)で受付を開始いたします。
◆テーマ 【受け継がれしもの~ベートーヴェンからブラームスへ】
《第5回 コンサート プログラム》
『そしてロマン派の音楽へ』
〈番外編〉ブラームス:大学祝典序曲 作品80
1. ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲
2. シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 作品54より 第1楽章
3. ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68
指揮:ジョージ・セル 管弦楽:クリーヴランド管弦楽団
《日時》
令和4年(2022)6月23日(木) 19:00~20:30<開場:18:30>
《会場》
出雲交流会館 出雲芸術アカデミー 第2アンサンブル室
《参加料》
500円
《参加申込み》
出雲芸術アカデミー事務局(TEL:0853-21-6371) 先着25名
※申込みは、実施日の1ヵ月前から受付を開始し、定員になり次第締め切ります。
《使用機器》 <6月16日現在>
プリメインアンプ:デノン PMA-A110GS
レコードプレーヤー:プロジェクト XTENTHION9TA
カートリッジ:フェーズメーション PP2000
スピーカー:ソナスファベール ガルネリ・トラディッション
CDプレーヤー:デノン DCD-A110GS
※今回も、オーディオショップ・フクダ様(松江市)のご厚意により、上級機器でお届けします。
■代表:出雲芸術アカデミー[名誉学長]米山道雄
■企画:[学長]桑原雅次
■アドバイザー:[芸術監督]中井章徳、他講師等
《新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い》
以下に該当される方はご来場をお控えください。
・発熱、咳などの症状のある方、体調が優れない方。
・公演前二週間以内に感染が引き続き拡大している国や地域への訪問歴がある方。
※施設内ではマスクの着用をお願いいたします。
※客席入口付近で検温・手指消毒をさせていただきます。
※当日はご来場者様のお名前・電話番号のご記入をお願いしております。
LPレコード音楽サロン(2022~2023)
第5回 6月23日(木)出雲交流会館(出雲芸術アカデミー)※定員に達したため、締め切りました。
第6回 8月21日(日)大社文化プレイスうらら館 ※7月22日(金)9:00~受付開始(TEL:0853-53-6500 うらら館)
第7回 10月20日(木)出雲交流会館(出雲芸術アカデミー)
第8回 12月24日(土)大社文化プレイスうらら館
第9回 2月22日(水)出雲交流会館(出雲芸術アカデミー)