お知らせ
- 2022.05.25 出雲総合芸術文化祭 第28回出雲総合芸術文化祭のパンフレットが出来上がりました!New
- 2022.04.26 笑い飯の漫才天国2022
- 2022.05.27 第11回里見香奈杯争奪出雲弥生の森ジュニア将棋大会New
第11回里見香奈杯争奪出雲弥生の森ジュニア将棋大会
プロ棋士による指導対局と将棋大会を開催します!
第11回里見香奈杯争奪出雲弥生の森ジュニア将棋大会
- 開催場所
- 時 間
- 【指導対局】8:50~12:00(受付8:30~10:30)【ジュニア将棋大会】13:00~17:00(受付12:30~13:00)
- チケット料金
-
申込用紙のダウンロードはこちらです。
現在チラシを作成しており、完成次第差し換えさせていただきます。【プロ棋士指導対局】
●日時、場所
2022年7月31日 8:50~12:00
受付8:30~10:30
出雲弥生の森博物館 体験学習室
●指導棋士
豊川孝弘 七段
和田あき 女流初段
●参加資格、定員
中国地方在住の小学生、中学生および高校生 計20名
※応募者多数の場合は抽選により決定
●対局料
600円(当日受付にて)
●申込方法
申込書を事務局宛郵送ください。
●申込期間
6月11日(土)~7月5日(火)当日消印有効
【ジュニア将棋大会】●日時、場所
2022年7月31日 13:00~17:00
受付12:30~13:00
出雲弥生の森博物館 体験学習室●参加資格、定員
中国地方在住の小学生、中学生 計40名
※応募者多数の場合は抽選により決定●部門
部門 対象段級位 競技方法 Aクラス 初段以上 スイス方式 Bクラス 1級~5級 スイス方式 Cクラス 6級以下 予選4局、決勝トーナメント ※階級は自己申告です。
※応募者多数の場合は抽選により決定します。
※応募状況に応じて、クラスの移動をお願いする場合があります。
●参加料
600円(当日受付にて)●申込方法
申込書を事務局宛郵送ください。●申込期間
6月11日(土)~7月5日(火)当日消印有効●その他
参加者全員に記念品を贈呈します。 - お問い合わせ
-
里見香奈杯争奪出雲弥生の森ジュニア将棋大会実行委員会事務局
℡:0853-21-7580(土・日・祝・毎月最終月曜日を除く9:00~17:00)
神田伯山 独演会
売り切れ続出の6代目神田伯山独演会が平田文化館プラタナスホールで開催!
神田伯山 独演会
- 開催場所
- 時 間
- 開場13:45 / 開演14:30
- チケット料金
-
5/21(土)チケット販売開始!!
[全席指定・税込] 3,800円
※就学前のお子様はご入場いただけません。
※託児サービスはございません。
【プレイガイド】
●平田文化館
●出雲市民会館
●ビッグハート出雲
●大社文化プレイスうらら館
●ローソンチケット(Lコード:63158)
※前売で完売の場合、当日券の販売はありません。 - お問い合わせ
-
(公財)出雲市芸術文化振興財団
℡:0853-21-7580(土・日・祝・毎月最終月曜日を除く9:00~17:00)
◇主 催/公益財団法人出雲市芸術文化振興財団、出雲市、出雲市教育委員会、
公益財団法人しまね文化振興財団、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
◇共 催/出雲メセナ協会
チラシのダウンロードはこちらから
【振替公演・払戻しのご案内】『スーパー神楽2022』
2/6(日)に開催を予定しておりました「スーパー神楽2022」は中止・延期することが決まりました。
【振替公演・払戻しのご案内】『スーパー神楽2022』
- 開催場所
-
出雲市民会館 大ホール
- 時 間
- 【第1部】10:00~12:20 【第2部】13:30~16:10 ※途中休憩あり
- チケット料金
-
本公演は中止・延期となりました。販売は11~12月をめどに再開します。
- お問い合わせ
-
(公財)出雲市芸術文化振興財団 電話0853-21-7580
<1/28更新> 振替公演の決定とチケット払戻しについて
令和4年2月6日(日)に開催を予定していた「スーパー神楽2022」は、
令和5年1月15日(日)に公演を延期いたします。
本公演を楽しみにお待ち頂いていた皆様に、深くお詫び申しあげますと共に、
ご理解いただきますようお願い申しあげます。
すでにチケットをお買い求めいただきましたお客様は、
振替公演でお使いいただけますので、大切にお持ちください。
振替公演にご来場いただけないお客様は、チケット払戻の対応をいたします。
《振替公演日程》
■とき/令和5年1月15日(日)
■ところ/出雲市民会館大ホール *変更はございません
*プログラムの内容(出演団体・演目)が変更になる場合があります。
《チケット払戻情報》
お手数をお掛けして大変申し訳ございませんが、
購入いただきましたチケットをお持ちのうえ、
お買い求めのプレイガイドにてお手続きをお願い致します。
*払戻にはチケットが必要です。 *払戻には期間があります。
--------------------------------------------------------------
◎ 【ローソンチケット】でお求めの場合 ◎
--------------------------------------------------------------
払戻期間内に、チケット本体をお持ちになり、ローソンのLoppi(どこのローソンでも可)にて払戻操作をお願い致します。
払戻期間:2/4(金)10:00 ~ 3/6(日)23:00
Loppi操作方法:http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
--------------------------------------------------------------
◎ 【ローソンチケット】以外のプレイガイドでお求めの場合 ◎
--------------------------------------------------------------
払戻期間内に、チケット本体と引き換えに、払戻対応をいたします。
払戻期間:2/4(金)~3/6(日)までの 9:00~17:00
*期間中の休館日:出雲市民会館(2/28)、ビッグハート出雲(2/7)
大社文化プレイスうらら館(月曜日)、平田文化館(火曜日)
スサノオホール(月曜日)
《チケット再販売について》
■お求めいただいたチケットは振替公演で使えますので大切にお持ちください。
■現在チケットの販売は中止しております。再度調整して11~12月をめどに販売を行う予定です。
==========================
<1/18更新> 公演中止のお知らせ
2月6日(日)に開催を予定していた「スーパー神楽2022」は、新型コロナウイルス感染症の陽性者数の急激な拡大、近県のまん延防止等重点措置適用などから、万全の態勢がとれないと判断し、中止することを決定しました。楽しみにお待ち頂いていた皆様に対し、このようなご報告となりましたことを深くお詫び申しあげますと共に、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
なお、現在振替公演については、実施の有無、日程もあわせ調整中でございます。
振替公演の実施や、チケットの払い戻し方法など詳細が決りましたら、こちらのページでお知らせいたしますのでしばらくお待ちください。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
==========================
<11/20更新> 当日のお食事について
*館内には飲食店がございませんので、近隣のレストラン・食堂等をご利用ください。
==========================
第27回出雲総合芸術文化祭
出雲市民会館開館40周年記念事業
『スーパー神楽2022』
■とき(予定)/令和4年2月6日(日) 9:15開場 ※途中休憩あり
【第1部】10:00~12:20 *9:55解説
【第2部】13:30~16:30 *13:25解説
■ところ/出雲市民会館 大ホール
■出演/大森神楽団(広島市)、横谷神楽団(三次市)、琴庄神楽団(北広島町)
■演目/「戻り橋」、「滝夜叉姫」、「土蜘蛛」 ほか
■入場料/(全席指定・税込)3,000円、高校生以下2,000円
■出演・演目/大森神楽団(広島市)「戻り橋」、「羅生門」
横谷神楽団(三次市)「滝夜叉姫」、「紅葉狩」
琴庄神楽団(北広島町)「塵倫」「土蜘蛛」
「出雲囲碁フェスティバル」
「出雲囲碁フェスティバル」
- 開催場所
-
大社文化プレイスうらら館 ごえんホール
- 時 間
- ・プロ棋士による親子入門教室/10:00~11:30 ・第19回 出雲ジュニア囲碁大会/10:00~15:00 ・プロ棋士によるジュニア指導対局/13:00~14:00、14:00~15:00
- チケット料金
-
プロ棋士によるジュニア指導対局【対局料】:600円
第19回 出雲ジュニア囲碁大会【参加料】:600円※おぼえたてクラスは無料 - お問い合わせ
-
【お申込み/お問合せ】
出雲囲碁フェスティバル実行委員会事務局
(出雲市民会館内/土日祝日、毎月最終月曜日を除く9:00~17:00)
〒693‐0023 出雲市塩冶有原町2‐15
Tel:0853‐21‐7580 fax:0853‐21‐7085
プロ棋士による親子入門教室
【日 時】8月20日(土)10:00~11:30
【会 場】大社文化プレイスうらら館 ごえんホール
【参 加 料】無料
【申込方法】当日申込み
【指導棋士】桑本 晋平 七段
プロ棋士によるジュニア指導対局
【日 時】8月20日(土)13:00~14:00、14:00~15:00
【会 場】大社文化プレイスうらら館 ごえんホール
【参 加 料】600円
【申込方法】当日申込み
【指導棋士】桑本 晋平 七段
【対局方法】3面打ち、時間制限1時間
第19回 出雲ジュニア囲碁大会
【日 時】8月20日(土)10:00~15:00 ※受付9:00~9:45
【会 場】大社文化プレイスうらら館 ごえんホール
【参加資格】島根県内の小中学生
※小学生未満でも参加できます。
※島根県内の囲碁クラブまたは囲碁教室などと交流のある鳥取県のジュニアも参加できます。
【参加部門】
部門 | 高段 名人の部 | 低段 名人の部 | Aクラス | Bクラス | Cクラス | Dクラス | おぼえたて クラス |
対象 段級位 | 4段以上 | 初段~3段 | 目安 | 目安 8級~14級 | 目安 15級~20級 | 目安 21級~25級 | 制限無し |
対象 | 小学校1年生~中学校3年生 | ||||||
使用碁盤 | 19路盤 | 13路盤 | 9路盤 | ||||
競技方法 | 全試合互先、先番6目半コミ出し | ||||||
※。 ※昨年度の優勝者は同じクラスに参加できません。(名人の部は除く) ※おぼえたてクラスへの参加は2回限りとします。 |
【表 彰】名人の部、A・B・C・Dの各クラスは、優勝者、2位、3位を表彰します。
おぼえたてクラスは、優勝者、2位、3位、4位、5位、6位を表彰します。
【参 加 料】600円(当日受付にてお支払いください)
※ただし囲碁普及のため、おぼえたてクラスの参加料は無料とします。
【申込方法】申込書にて受付 「参加申込書」をダウンロードする(DOCX:14kB)
【申込締切】7月26日(火)必着
【定 員】50 名
【その他】全員に参加記念品を準備します。
笑い飯の漫才天国2022
笑い飯の漫才天国、出雲公演開催します!豪華ゲストに友近、アインシュタイン、他を迎え漫才の他にも企画コーナーなどなど盛りだくさん!爆笑必至の漫才ステージです‼
笑い飯の漫才天国2022
- 開催場所
-
出雲市民会館
- 時 間
- 開場18:00/開演19:00(予定)
- チケット料金
-
全席指定(税込)5,000円(前売券・予定)、5,500円(当日券・予定)
※チケット発売時期など詳細は、後日お知らせします。 - お問い合わせ
-
日本海テレビ事業部
TEL:0857-27-2136(平日9:30~18:30)
![]() | |
![]() | ![]() |
お知らせ
お客様の声【2020年度】
各公演の来場者アンケートに寄せられたお客様の声を掲載しています。
ダウンロード
バックナンバー
桂吉弥 落語会 Vol.15
桂吉弥 落語会 Vol.15
- 開催場所
-
大社文化プレイスうらら館 だんだんホール
- 時 間
- 開演14:00/開場13:00
- チケット料金
-
【全席自由・税込】 前売2,000円 当日2,500円
【プレイガイド】
〈出雲〉大社文化プレイスうらら館、出雲市民会館、平田文化館、ラピタ本店、ゆめタウン出雲
〈大東〉グリーンシティー書籍・文具
〈松江〉島根県民会館チケットコーナー - お問い合わせ
-
演芸を楽しむ会(濱田090-3170-0570)
【出 演】
桂 吉弥、桂 佐ん吉、桂 弥っこ
◇主 催/里見香奈杯争奪出雲弥生の森ジュニア将棋大会実行委員会
公益財団法人出雲市芸術文化振興財団、出雲市、出雲市教育委員会
◇主 幹/弥生の森おおつ、出雲弥生の森博物館、里見香奈後援会、日本将棋連盟出雲支部
◇協 力/日本将棋連盟出雲市役所支部
◇協 賛/出雲南ロータリークラブ